月別: 2018年10月

忘年会や新年会で失敗しないためのケータリング入門ガイド

2018年10月28日

季節は冬になり、忘年会や新年会などの社内イベントで慌ただしくなる季節となりました。

イベントの舵取り役を担う幹事様が忘年会や新年会を開催するとき必ず考えること、それは〈パーティーの料理はどうするか〉

 

料理を基準に飲食店を選び、飲食店で開催する場合には悩む必要はないと思いますが、会社内や会社近くのホール・イベント会場などで開催する場合には、パッと思い浮かぶ選択肢のひとつにケータリングサービスがあるかと思います。

 

ケータリングなら開催場所を問わず多種多様な料理を味わうことができるので、参加人数が多く大規模の場合や、参加者の年齢層の幅が広い場合、開催したい会場では飲食の提供を行っていない場合など、さまざまなケースに対応が可能です。

 

そこで今回は、東京を中心に埼玉、千葉、神奈川にサービスを展開する【東京ケータリングスタイル】のケータリングサービス注文方法をご紹介します。
これを見れば、幹事初心者のあなたもマスターできますよ♪

 

 

 

 

 

 

 

STEP1:電話かメールにてお問い合わせ

 

まずはパーティーのお日にち、時間、場所、人数などをご相談ください。
どんなパーティーがしたいのか、また、パーティーに外せない条件など、ご希望のパーティースタイルをお伺いした上で料理コースのご提案をさせていただきます。
より詳細な打ち合わせが必要な場合は事前打ち合わせさせていただき、ご希望の方には試食もしていただきます。

 

 

 

 

STEP2:お見積もり

 

パーティー内容やパーティー会場を把握し、ご希望の料理コースがある程度決まったところで、FAXかE-maiにてお見積もりを送らせていただきます。
この段階で料理内容が決まらない・決められないという場合には、ご希望の予算内でオリジナルの料理プランをお作りすることも可能ですのでお気軽に担当スタッフへご相談ください!

 

 

 

 

STEP3:確認→注文確定

 

プラン内容やお見積もりにご納得いただけたら、ケータリングの注文は完了となります。
あとは、パーティー当日の料理の搬入方法や、ケータリングの準備時間・場所、パーティーの開始時間、乾杯の時間、パーティーの終了時間など、詳細を確認させていただき、当日を迎えるのみです!

 

 

 

 

 

 

 

こちらは一般的なパターンでしたが、ケータリングの注文方法をご紹介しました。

ただ、パーティーやケータリングに対する悩みは幹事様それぞれ違います。
そこでここからは、実際によくご相談いただくケータリングの悩みをご紹介していきます。

 

 

 

 

 

 

◆ケータリングのよくある悩み◆

 

悩み1:何を注文したら良いか悩む

 

どのプランにしたらいいのか迷う…
どんなプランが最適なのか分からない…
悩みすぎて決まらない…!
という人へ、メニューの選び方をご紹介します。

 

 

 

1.予算別セットプランから選ぶ

 

 

まずは、予算から選ぶ方法があります。
あらかじめ料理の予算が決まっている場合は、該当する予算のプランから選ぶのも一つの方法です。
東京ケータリングスタイルの料理プランは全体的にバランスの良いプラン構成となっているので、参加する年齢層に注意すれば定番料理から外れることはないでしょう。

 

 

 

 

2.オードブルメニューから選ぶ

 

 

サラダやおつまみだけなど特定のものだけを頼みたい場合や、頼みたいメニューをピックアップしたいという人にオススメ。
メニュー内容が決まっているセットプランとは違い、好きなオードブルを自由にカスタマイズできるのはメリットです。

 

 

 

3、ケータリングとオードブルを掛け合わせる

 

 

ケータリングのセットプランだけでは少し物足りない…

という場合には、オードブル単品を追加してアレンジする方法もあります!

 

 

 

 

 

悩み2:どのくらいの量を注文すればいいの?

 

ケータリングサービスは、実際の商品を見ずに画像だけを見て注文することになるため、どのくらいの量を注文すればいいのか分からない…という方も多いと思います。

ですが、私たちが提示しているメニューには注文したいプランが何人分の量なのか、量の目安を記載しているので、ホームページを参考にしてみてください。

 

また、担当スタッフにご相談いただければ、パーティー内容や参加人数に応じた量のご提案もさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

◆まとめ◆

 

幹事になると、料理選びの他にも出席人数の把握や会場選び、当日の段取りなど、細々した仕事がどっさり…。

しかし、私たちのケータリングサービスを活用すれば料理に関するアドバイスはもちろん、パーティー当日のサポートもさせていただくので、幹事初心者の方も安心してパーティーを開催できますよ!

 

パーティー当日に幹事がラクできる点も、ケータリングの選ばれる理由のひとつです。

ケータリングサービスは、彩り鮮やかでバリエーション豊富な料理がいつでもどこでも注文できるので、忙しいビジネスマンでも空いた時間にサクッと注文できます。

 

今年の年末年始、パーティーの幹事になって困っている人は是非、東京ケータリングスタイルのケータリングを利用してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

ケータリングスタイルが選ばれる理由 選ばれるのには理由があります。ケータリングスタイルの魅力をご紹介。

 

 

 

 

忘年会の料理の選び方のポイント!東京ならケータリング

2018年10月25日

忘年会の料理の選び方についてお困りの幹事様いらっしゃいますよね。

一年の締めくくりである忘年会にどんなに料理を選べば良いのか、参加者が喜んでくれる料理は何か、悩みどころでしょう。

 

そこで今回は、毎年たくさんの悩める幹事様と一緒に料理を選んできた私たち東京ケータリングスタイルがオススメする、忘年会の料理の選び方のポイントについてご紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

料理を選ぶポイント

 

 

料理を選ぶには、参加者のことを考えます。

平均年齢はどれくらいか、どの年代層が多いのか、男女比はどれくらいか、などです。

そこでまずは年代別、男女比別、に分けてポイントをご紹介します。

 

 

 

■参加者の年代で選ぶポイント

 

・20〜30代の方が多い場合

揚げ物やお肉メニュー、ご飯ものが多く、全体的にボリュームのある料理がオススメです。

お酒を飲まれる方も多いと思うので、飲み放題を付けるのも◎

 

 

・年配の方が多い場合

年配の方は揚げ物やこってりした料理が苦手という方が多いので、お刺身やお寿司などの和食を基本としたメニューが好まれます。

ドリンクメニューには日本酒を用意すると良いでしょう。

 

 

 

■男女比で選ぶポイント

 

・男性が多い場合

男性が多い会では、サラダなどの前菜はほとんどの場合残っていますので、揚げ物やお肉メニューを多めに、全体的な料理の量を重視して選ぶと良いでしょう。

 

 

・女性が多い場合

ヘルシーな料理やバリエーション豊富な料理、見た目がオシャレな料理など、料理の質を重要視すると喜んでもらえます。

忘年会の料理がSNS映えする料理だと、企業の印象も好印象になりますよ!

 

 

 

ここまでは参加者に着目して分けてみましたが、上記のポイントに当てはまらない場合や、料理選びが面倒くさい…なんて方は、忘年会の定番料理を選べばOKです!

 

では、忘年会の定番料理とは一体なんでしょうか?

 

 

 

 

 

 

忘年会の定番料理は?

 

 

忘年会での定番は、

<メニューのバランスが良いコース料理+ドリンク飲み放題>です。

 

前菜やご飯もの、メインメニューやデザートなど、揚げ物だけに偏らず、全体のバランスが良ければどの年代層にも対応できます。

それにドリンクを飲み放題にすることで、アルコールはもちろんソフトドリンクにも対応ができます。

 

ケータリングスタイルではカクテルも作れるので、女性にはいつも大人気です!

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

忘年会の幹事様は忙しい業務の中、決め事が増え、本当に大役です。

でも、せっかくなら参加者の方に喜んでもらえる忘年会にしませんか?

 

私たちは参加者の方に喜んでもらえる、そして忙しい幹事様が少しでもラクできる、そんな忘年会のお手伝いをさせていただきます。

美味しいと思ってもらえる料理を提供するために、幹事様と一緒に考えます!

 

ご相談はお気軽にお問い合わせください。

 

 

ケータリングスタイルが選ばれる理由 選ばれるのには理由があります。ケータリングスタイルの魅力をご紹介。

 

社内ランチや会議にオススメ! シーン別オススメ弁当8選!

2018年10月23日

こんにちは!

入社3年目、キッチン事業部のふじぴーです。

 

このブログでは、弊社のホームページから探しきれないほどある様々なメニュー 

「実はこんなサービスもあります!!」といったオプション など知っていたら得をする(かもしれない!)

情報をキッチン目線で皆さんにご紹介していきます!

 

 

 

 

10月も後半になり、風が冷たくすっかり秋らしくなってきましたね。今年は台風の影響もあってか、

まだまだ昼間と夜で寒暖差があり服装選びや体調管理が難しいように思いますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

2018年も残すところあと2ヶ月ちょっとになり、年末に向けて忙しくなってくる頃ですよね。

様々な会議や打ち合わせも増えてくる中で、最近では「ランチミーティング」というものも行う企業も増えてきました。

 

 

そこで必要になるのがお弁当。

お弁当と一言で言っても、価格や形、内容などたくさん種類がありますよね。またお弁当が必要なシーンも、

軽いランチミーティングから重役向けの接待など内容や雰囲気によって様々な状況があると思います。

 

上司から会議後のお弁当の手配を頼まれたけど初めてのお弁当手配で不安、

お弁当の種類がたくさんあってどんなお弁当を頼んだらいいかわからない、という方に

 

 

 

今回は4つのシーンにあったお弁当のポイントを解説します。

 

 

 

 

今回は「東京ケータリングスタイル 」の姉妹店である

 

「和洋弁当東京スタイル 」をご紹介します!

 

 

 

http://wayo-tokyostyle.com/

 

 

実績20年のシェフによる「彩食健美」かつボリューム&ヘルシーを追求した本格シェフの味★

 

こだわりの素材を活かして様々なシチュエーションに対応できるラインナップを取り揃え、和洋シェフがプロデュースした自慢の味を宅配弁当にしました♪

 

 

豊富なお弁当メニューは700円〜、仕出し弁当や高級弁当はもちろん、冠婚葬祭向けやVIP向け弁当も宅配可能です!

 

それではシーン別に最適なお弁当を紹介していきます♪

 

 

 

 

 

 

社内での軽い打ち合わせの際の食事や、日々のランチではなるべく出費を抑えたいですよね。

そんな時は格安弁当シリーズ700円弁当シリーズがオススメ!

 

 

 

 

 

まずはこちら、【ハンバーグ弁当】

 

洋風のお弁当では定番のハンバーグ。

ふわっと柔らかくジューシーなハンバーグでボリュームもあります。

¥590円(税抜き)

▷▷ご注文はこちら

 

 

 

 

 

 

次はこちら、【さわら塩焼き弁当】

 

お肉より魚派の方にはこちらがおすすめです。

シンプルな塩焼きはごはんとの相性も抜群の一品です。

¥750円(税抜き)

▷▷ご注文はこちら

 

 

 

 

 

 

 

社内研修や会議では、人数が多かったりスケジュールが決まっていて食事の時間が短い事も予想されます。手頃に食べることができ、片付けもしやすいものがいいですよね。

 

若い方が参加される場合はボリュームにも気をつけたいところです。

会議用弁当シリーズでは食べやすく、おかずが豊富なお弁当が人気です!

 

 

 

まずはこちら、【スペシャル会議用】

 

カツ・鶏・魚のいいとこどりのお弁当。

メインが複数入っていてボリュームもしっかりあるので、人数も複数いて好みが分かれやすかったり若い方の参加が多い研修などにおすすめのお弁当です。

¥1,100円(税抜き)

▷▷ご注文はこちら

 

 

 

 

 

続いてはこちら、【牛すきと鰆タツタの会議用】

 

お弁当だけどちょっと贅沢に牛肉を使っています。

牛すき焼きと一緒にサワラの塩焼きや煮物など和食中心のおかずで数種類入っていて、多くの方に人気のあるお弁当です。会議のお共におすすめです。

¥1,100円(税抜き)

▷▷ご注文はこちら

 

 

 

 

 

セミナーや懇親会にはたくさんの人が参加する事が予想されます。

大勢の方が参加される場で、おかずの種類が1種類だけだと苦手なものや食べられないものがある方が出てくるかもしれませんよね。

そんな時はマスごとにおかずが分かれた小割弁当がオススメです!

 

 

 

一つ目はこちら、【彩市松(12マス)】

 

鮭の塩焼き、えびの中華あんかけ、すき焼き、肉団子など多くの方が大好きなおかずが盛りだくさん!

ごはんも3マスに分かれていて、9つのおかずと様々な組み合わせを楽しむことができる特選御膳。

¥1,430円(税抜き)

 

▷▷ご注文はこちら

 

 

 

 

 

二つ目はこちら、洋風市松(12マス)

 

洋風オムレツ、野菜のミルフィーユ揚げ、ロールキャベツ、カポナータなど洋風のおかずを詰め込んだ特別御膳。こちらも全9種類のおかずで様々な味を楽しむことができます。

¥1,430円(税抜)

▷▷ご注文はこちら

 

 

 

 

 

 

 

重要なお客様の接待や社内での役員会議の弁当は一定以上の「味」と「見た目」が求められます。

おもてなしにピッタリなVIP向け高級弁当が最適です。

 

 

 

まずはこちら、【2段和風】

和風の2段幕の内。和食の定番鯖の塩焼きを入れてんぷらなど豪華な2段おかずを取り揃えた贅沢な商品です。

大きな海老天は食べ応えバッチリです。

¥2,200円(税抜)

 

▷▷ご注文はこちら

 

 

 

 

 

二つ目はこちら、【彩り和市松(24マス)】

豪華に様々なおかずをちりばめた見た目にも楽しい小割御膳。接待などに最適です。

焼鮭や、海老天、さわら西京焼き、栗ご飯や山菜など豪華24マスの贅沢弁当です。

¥2,580円(税抜)

▷▷ご注文はこちら

 

 

 

 

お弁当選びのポイントを利用シーン毎に解説して来ましたが、気になるお弁当はありましたか?

 

 

和洋弁当東京スタイル では60種類以上のお弁当を取り揃えていています。

 

 

お弁当選びで迷ったら和洋弁当東京スタイル へ!

 

ハロウィンパーティーは貸切パーティースペースで!

2018年10月20日

本日は東京都渋谷区神宮前にある貸切レンタルスペースで行われた、ハロウィンパーティーへ行ってきました!

どんな仮装が見られるのか楽しみです♪

 

 

▼17:30 準備開始
料理やドリンク、必要機材の搬入を済ませて準備に取り掛かります。

 

・本日の料理プラン

【季節限定コース:秋】

 

 

 

 

『食欲の秋』ということで、旬の厳選素材を使用した秋だから味わうえる秋季限定のコースです。

 

〜プラン詳細〜

 

■秋の味覚サラダキノコとベーコン
旬のキノコと香ばしいベーコンをサラダにプラス!秋の香りがヘルシーなサラダの程よいアクセントになっています。
お食事やお酒の箸休めにもオススメの一品です。

 

■ 豚肩肉のロースト シャリアピンソース
じっくりローストした豚肩肉は柔らかく、ソースとの相性も抜群。
お肉好きにはたまらない一品です。

 

■炙りサーモンとクリームチーズのカナッペ
こちらは旬の食材のサーモンを使った一品。
サーモン×クリームチーズという相性の良い組み合わせを、手に取りやすいカナッペスタイルに仕上げました。
サーモンのオレンジが鮮やかで見た目でもテーブルを華やかに彩ってくれます♪

 

■ジャガイモとナスのグラタン
涼しい季節の到来を思わせるメニューであるグラタン。
チーズと絶妙にマッチするほくほくジャガイモとナスの組み合わせが◎

 

■ショートパスタ~アマトリチャーナ~
トマトをベースとしたソースは、お肉の旨みとトマトの酸味のバランスが抜群で、ショートパスタとよく絡みます。

 

■サーモンコロッケ
サーモンのコロッケ?と思われるかもしれませんが、サーモンの旨味が凝縮したコロッケ、実は美味しいのです。

 

■きのこの炊き込みご飯
シンプルな味付けなのに一口食べると箸が止まらなくなる炊き込みご飯。
キノコの香りが口いっぱいに広がり、心をほっとさせてくれる優しい味に仕上げています。

 

■焼き芋のロールケーキ
見た目は薄い紫と黄色で、まさに可愛らしい焼き芋カラー!!
サツマイモの甘さに近いのに重たすぎず優しい味なので、甘い物が得意ではない方も楽しんでいただけるかと思います。
一口サイズなので立食でも手に取りやすく、気軽に召し上がって頂ける一品です♪

 

 

 

 

私たちが準備の間、お客様はそれぞれお着替えTimeです!

 

みなさま、パーティースタート前には会場内にて着替えが完了。
バラエティー豊かで皆さんとっても素敵です♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼18:20 パーティースタート

お腹も空いているということで、予定よりも少し早めにスタートすることにしました。

ドリンクカウンターにてお好みのドリンクを取っていただき、ハロウィンパーティースタートです!

 

乾杯のあとは、みなさんお好みの料理を取り分けていらっしゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタート時に人気だったお料理は、
【豚肩肉のロースト シャリアピンソース】
【炙りサーモンとクリームチーズのカナッペ】

 

終盤に差し掛かると、デザートの【焼き芋のロールケーキ】も好評ですぐになくなってしまいました。

 

また、本日はソフトドリンク飲み放題プランだったので、終盤は椅子に座って女子会モードになっていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼パーティー終了

パーティー終了後には幹事様より、
「料理がおしゃれで好評でした!今日はハロウィンパーティーだったので、会場で着替えたりメイクをしたりできるレンタルスペースを借りましたが、お料理や飲み物も欲しいなと思ってG-styleさんのケータリングを頼んだんです。みんな喜んでいたので良かったです。機会があったら是非またお願いしますね!」
と、嬉しいコメントを頂くことができました!

 

こちらこそご利用いただきありがとうございました。
また来年、皆さまの仮装が見られたら嬉しいです♪

 

 

今回会場となったのはお客様がレンタルされたレンタルスペースでしたが、会場探しにお困りの方は私たちからご紹介も可能ですので、お気軽にご相談下さい。

 

都内を中心に、200ヶ所以上のパーティースペースをご案内できます☆

》》貸切パーティースペース.com

 

 

 

また、東京ケータリングスタイルでは、今回ご紹介した【季節限定コース:秋】以外にもハロウィンパーティーにおすすめのプランが多数あります。

 

ハロウィンパーティーは仮装やメイクをするなど、見た目にこだわるパーティーです。
だったら料理の見た目にもこだわっちゃいましょう!

 

 

・ホームパーティープラン

 

 

 

 

ホームパーティープランはなんといっても見た目が◎
木製のオリーブボードに盛り付けたフォトジェニックな料理はSNS映えすること間違いなしです。

 

〜ホームパーティープラン5コース〜

 

マホガニーボード ~Mahogany board~

 

ウォールナットボード ~Walnut board~

 

サクラボード ~SAKURA board~

 

オリーブボード ~Olive Board~

 

ローズウッドボード ~Rosewood board~

 

 

 

 

 

・BAGELバスケットパーティープラン

 

 

 

 

バスケットの見た目が可愛らしいこちらのプランは、どれも手軽につまめる料理ばかり。
仮装した姿を写真におさめる合間にパクッと食べられます!

 

〜BAGELバスケットパーティープラン3コース〜

 

ベーグルバスケット4種コース

 

ベーグルバスケット6種コース

 

ベーグルバスケット7種コース

 

 

他にもお寿司がメインのプランや、ハラル対応プランなど、さまざまなシチュエーションに対応できるプランをご用意しております。

 

是非一度、お問い合わせください!

 

 

 

交流会場所の選び方のポイント!東京でケータリングなら

2018年10月14日

交流会などのイベントを開催しようとお考えの方はいらっしゃいませんか?

 

ケータリングってとても便利ですよね。

「でも会場をどこにしたら良いのか、わからない!」

せっかく頼むケータリングを満足度の高いものにするために良い会場を選びたい!

 

そんなあなたにケータリングサービスを受ける際の会場選びについて、3つのポイントを解説いたします。

 

 

 

 

 

ケータリングを頼むときの会場選びのポイント

 

 

 

 

*会場の広さと人数をチェック

 

会場を選ぶ際に一番大切なこと、それは会場の広さと人数がマッチしているかを確認することです。

狭すぎる会場に多数の参加者、広すぎる会場に少数の参加者、どちらも落ち着かない空間になってしまいます。

参加人数をある程度定めてから会場を決めるのがベターです。

加えてイベントスペースが確保できるかどうかも確認しておきましょう。

 

 

 

 

 

*参加者の年代層をチェック

 

参加者の層に合わせた会場選びをすることも大切です。

例えば、年配の方が多く参加される場合は雰囲気ももちろん大切ですが、バリアフリーな会場であるかどうかも確認したいところですよね。

足が悪い方が参加される場合は階段がない会場を選ぶ方が良いと思われます。

 

 

 

 

 

*アクセスの良さをチェック

 

いくら良い会場を見つけたとしても駅から数十分も歩かなければならない会場では参加者も減ってしまいますよね。

都心であれば駅から近い方が便利です。

都心から外れているならば十分な駐車場が確保されているかどうかもチェックしたいところです。

 

 

 

 

まとめ

 

以上この記事では、ケータリングサービスを受ける際の会場選びのポイントを解説いたしました。

ケータリングは場所を選ばずにサービスを受けられるのでイベントを開催する時にはとても便利です。

イベントに必要な設備がある会場を選択できるという利点があります。

 

これから東京で交流会などのイベントを開催しようとお考えの方。

東京でケータリングサービスを利用したい方は、ぜひ「ケータリングスタイル」をご利用ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

ケータリングスタイルでは場所を選ばず豊富な種類の料理を提供することができます。

口コミでは第1位の実績があり、素早い見積もりにも定評があります。

 

初めて幹事をされる方へのサービスも充実しており、事前の打ち合わせや試食にも丁寧に対応します。

さらに経験豊富なスタッフを無料で派遣いたします。

 

東京でケータリングサービスを受けようとお考えの方は、ぜひケータリングスタイルにお問い合わせしてみてください。

 

 

 

ケータリングスタイルが選ばれる理由 選ばれるのには理由があります。ケータリングスタイルの魅力をご紹介。