今年の忘年会会場はどこにする?会場選びのコツ4選

2017年12月10日

今年も忘年会の季節がやってきました!

 

上司から幹事を任されたけど、
「会場ってどうやって選んだら良いの?」
「みんなが楽しめる会場ってどこだろう?」と、会場選びにお悩みの方、多くいらっしゃると思います。

 

そこで今回は、忘年会の会場選びでお悩みの方に、会場選びのコツを東京のケータリング会社がご紹介します。

 

 

 

会場選びのコツ

 

 

◆みんなが参加しやすい場所

会社の忘年会であればたくさんの人が参加するため、みんなが集まりやすい場所が好まれるでしょう。

仕事終わりに会社から向かうのであれば、会社からそう遠くはない場所や、駅から近いところだとみんなが行きやすいです。

 

そして、帰りのことも考えて、バスや電車など複数の公共交通機関が使える場所であるとより利便性が上がります。

 

 

 

 

◆料理メニューの内容

コース料理の場合、「量」も「質」もどちらも捨てがたいですよね。

全10品や12品と書かれており、たくさん品数があると思っていても、実際に料理が運ばれてくると、量がとても少なかったということがあるかもしれません。

そのため、どれぐらいの量が出てくるか、どんな料理が出てくるのかを把握しておくと良いでしょう。

 

 

 

 

◆飲み放題の内容

もしお酒好きの方が多い会社の忘年会であれば、飲み放題を選んでおくのは必須になります。

そして、飲み放題に含まれるお酒のメニューについても事前に確認する必要があります。

飲み放題であれば、ビールや日本酒、焼酎、サワー、ハイボール、カクテル、ノンアルコールが揃っていると、お酒好きな方からお酒が苦手な方まで楽しめるでしょう。

 

 

 

 

◆会場の雰囲気

会社の忘年会などで大勢が参加するとなると、離れたところからもみんなの表情が見られる照明の明るい会場を選ぶのがオススメです。

貸切や個室の会場であれば、周りのお客さんを気にせず、歌を歌ったりゲームをしたり、余興を楽しむこともできます。

 

 

しかし、それでもたくさんのことを考えて会場を選ぶのは、とても大変といった方もいらっしゃると思います。

 

そんな方には、ケータリングを活用して社内を忘年会会場にすることをオススメします!!

 

 

 

ケータリングを活用して社内を忘年会会場に

 

 

 

 

社内が忘年会会場になれば、初めて行く会場の雰囲気をわざわざ下見に行ったり、忘年会の告知をする際にお店までの案内図などを調べる必要がなくなります。

 

ケータリングに料理を頼めば、料理やドリンクの準備だけではなく、レイアウトの準備から後片付けまでしてくれ、演出によっては会場の飾りつけなどもしてくれます。

 

いつものオフィスや会議室を、パーティー会場に変えてくれて、みんなが移動しなくても使い慣れた場所で忘年会を開催することができます。

 

もちろん料理もオススメ!
オフィスに豪華なビュッフェコーナーができちゃいますよ☆

 

 

 

 

》》詳細はこちら

 

 

 

 

 

人気の飲み放題も種類が豊富なんです!!

 

》》飲み放題プラン一覧

 

 

 

 

忘年会の幹事を任されて、不安を覚えているという方は、ぜひケータリングを検討してみてはいかがでしょうか?

ご相談はお気軽にどうぞ☆

 

 

 

》》お問い合わせ